コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

PlantUML記法やMermaid記法、LaTeX記法で書く

KibelaではPlantUML記法、Mermaid記法、LaTeX記法が利用可能です。

PlantUML記法とは

PlantUMLとはUML図を書くためのオープンソースの言語です。

仕様書・設計書・マニュアルなどのドキュメントを書く際にご活用いただけます。

コードブロック記法に {plantuml} というラベルを使うと、PlantUML記法となります。

 

Mermaid記法とは

Mermaidとはグラフやダイアグラムを書くための記法です。

仕様書・設計書・マニュアルなどのドキュメントを書く際にご活用いただけます。

コードブロック記法に {mermaid} というラベルを使うと、Mermaid記法となります。

 

LaTeX記法とは

 コードブロック記法に{latex}というラベルを使うと、LaTeX記法となりMathJaxのdisplayMathとして数式を書けるようになります。また、$` ... `$で囲むと構文は同じでMathJaxのinlineMathになり、数式をテキスト中に埋め込めるようになります。

MathJaxによるLaTeX記法のサンプル集としては  MathJax basic tutorial and quick reference があります。